Plenty Report プレれぽ

グルメ 2018.05.25

【からふね屋珈琲店といえばパフェ!ジャンボJrパフェ、からあげパフェなど気になる真相を聞いてみた】

「からふね屋珈琲店」さんといえばパフェ!パフェは、「パフェクリエイター」の方がデザインしているもので、プレンティ店では400種類以上開発された中からおすすめの15種類をご用意しています。これからの季節はパフェが美味しくなる季節!そこで、噂の「あの」パフェについて気になる真相を直撃してみました。

イチオシメニューは、高さ約36センチ・容量約3.2キロの3~4名様向けの「ジャンボJrパフェ」!価格は6,500円で、スタッフさんの知る限りでは、プレンティ店では今までに3回注文があったのだとか。お客様でチャレンジしてみてはいかがでしょうか?

そのほか、「からあげパフェ」(900円)や「さくさくロースカツパフェ」(980円)など、他では食べることのできない、おもしろ系メニューもスタンバイ。なんと注文した方の完食率は驚異のほぼ100%だそうです!(驚き)※価格は税込み表記です。

もちろん、チョコレートやストロベリーなどのスタンダードなパフェメニューもあるのでご安心を!この夏は、種類豊富な「からふね屋珈琲店」のパフェを堪能してみては?

HP
http://karafuneya.jp/



今回紹介したショップの詳細はこちら

生活&文化雑貨 2018.05.21

【進化系参考書!参考書が“お洒落アイテム”に?遊びアイテムに?『喜久屋書店』】

皆さん、今「参考書業界がかなりアツい」ことをご存知でしょうか?本日は、私達の想像を遥かに超える“進化系”参考書を、喜久屋書店からご紹介します!

 参考書にまつわるニュースといえば、2017年に話題になった「うんこ漢字ドリル」が記憶に新しいのでは?なんと、今年はうんこの次となる「ハゲ」に着目し、お笑い芸人・トレンディエンジェルさんが監修した「トレンディエンジェルのハゲラッチョかん字ドリル」が発売!「さいとうさんの毛(け)はもう生(は)えません」など、例文もユニークで、小学生男子の心をぐっと捉えています♪

 また、お洒落好きな小学生女子向けに、「レピピアルマリオ」や、「メゾピアノ」などの人気アパレルブランドとコラボレーションしたファッション雑誌のような参考書や、中学生・高校生向けのボカロで覚える参考書など、パッと表紙を見ただけでは、参考書と分からないものがずらりと並んでいます。

GW明けで勉強に力が入らないお子様や学生さん、もしくはそんなお子様を見てなんとかやる気を出させたいお母さん・お父さん、またはもう一度勉強し直したいと考えている社会人の皆様、これらの進化系参考書を一度手に取ってみてはいかがでしょうか?

HP
http://www.blg.co.jp/kikuya/shops/seishinchuo/

今回紹介したショップの詳細はこちら

生活&文化雑貨 2018.05.11

【スポーツミックスコーデを楽しむなら LOCAL is Global】

より地域に密着したお店を目指し、「コーベヤスポーツ」プロデュースのもと、2017年9月にリニューアルオープンしたスポーツブランドのセレクトショップ「LOCAL is Global(ローカル イズ グローバル)」。「チャンピオン」、「ザ・ノース・フェイス」、「コロンビア」などの人気ブランドを扱い、ライフスタイルシーンからアウトドアシーンまで活躍するアパレルやグッズ、スニーカーなどを豊富に取り揃えています。

幅広い年齢層のお客様が利用されていますが、リニューアル後は以前に比べ学生の方が増えたそうです。スポーツシーンはもちろんのこと、普段のおでかけにも使えるファッションの性の高いアイテムが多く「三宮まで出なくてもオシャレなアイテムが手に入る」と魅力を語っていただきました。

そのほか、ヨガやフィットネスジムに通う女性には「ダンスキン」のウェアが人気だそうです。アクティブなお母さんへの、母の日のプレゼントにもぴったりですね!

人気のスポーツミックスコーデも決まる「LOCAL is Global」。気になった方はぜひ1度足を運んでみてくださいね。

HP
http://www.kobeya-sp.co.jp/shop/

Instagram
https://www.instagram.com/localisglobal.champion

今回紹介したショップの詳細はこちら

生活&文化雑貨 2018.05.11

【au CS AWARDS 2016関西大会第三位のスタッフ在籍!アットホームな携帯ショップ「au」】

ファミリー層を中心に愛されている「auショップ」。西神プレンティ店では、機種変更やプランの変更で来られるお客様が多いようです。今おすすめのプランは、CMでもおなじみの、使った分だけ定額料が変動する「ピタットプラン」!Wi-Fi環境が整っている方や、月々の費用を出来る限り抑えたい方におすすめだそうですよ☆

取材に対応してくださったスタッフ・岸田侑里香さんは、全国のauショップスタッフで接客スタイルを競う「au CS AWARDS 2016関西大会」で第三位に選ばれたこともあるのだとか!店には賞状も飾られていますよ♪岸田さんからは「当店では、丁寧な接客を心がけています。何かお困りごとがありましたらいつでもお気軽に相談してくださいね!」とコメントを頂きました。

今や、生活から切り離せない存在となっている携帯電話やインターネット。様々な機種やプランがあり、自分にはどれが最適なのか迷ってしまうこともありますよね。そんな時はぜひ、auショップ西神プレンティ店へ足を運んでみてください!

HP
https://www.au.com/

今回紹介したショップの詳細はこちら

グルメ 2018.05.04

【驚異のコストパフォーマンス!毎日届く新鮮ネタが自慢のさんきゅう水産】

中央市場から毎日届く、新鮮なネタが自慢のさんきゅう水産。季節のこだわりネタをリーズナブルな価格で提供しており、若い方からご年配の方まで、幅広い層に支持されています。

お寿司は一皿(二貫)162円~432円の安心価格でご提供。定番メニュー以外に、毎日旬の物や天然物など、魚河岸からの直送品を含め常時20種類以上の品を揃えています。
一番人気はランチタイムの「サービスセット」(790円)。まぐろ、ハマチ、鯛、太刀魚など、その時々の新鮮ネタ10貫のお寿司に赤だしがついて、この価格はすごい!多いときには180食程売れるそうですよ。10貫はちょっと多いな・・・という方には、8貫+赤だしの「上にぎりセット」(1,200円)もあります。また、ランチタイムが16時までなのも嬉しいですよね!(※価格はすべて税込価格)

そのほか、ディナータイムのお得なセットメニューやお持ち帰りも人気だそうですよ。新鮮なお寿司をお腹いっぱい食べたいときには、ぜひさんきゅう水産に足を運んでみてくださいね。

HP
http://sankyu.co/sankyu/

今回紹介したショップの詳細はこちら