Plenty Report プレれぽ

サービス&アミューズメント 2018.09.29

【講師は全員外国人!アットホームな英会話教室「NOVA」】

 二番館3Fに校舎を構える英会話スクール「NOVA(ノバ)」。講師全員がネイティブスピーカーの外国人で、駅前にいながら海外留学と同じ環境で英語を学ぶことができます。キッズからシニアまで、多くの生徒を抱える人気校です。

 2020年に小学校3年生から英語が必修化されることもあり、お子様の習い事に英語を選ばれる方が年々増えているそう。同スクールでは、下は3歳からクラスを開講しており、早い段階から英語に自然と触れることができます。小学生でもすらすらと英語で会話をする生徒さんもいらっしゃるそうですよ。

 同スクールの魅力について、スタッフの長尾さんは「とにかくアットホームな環境が自慢です。先生もとても明るく、中には教室で踊りだすもいます(笑)生徒さん同士も仲が良く、NOVA友達を作っている方も多いです。」と話します。インタビュー中にも歌いながら教室から出て来られる先生がいらっしゃいました!

 学生だけでなく、お仕事で海外へ行かれるビジネスマンの方、海外旅行に行くために英語を身に付けたい主婦の方など、様々な目的の方がいらっしゃいます。気軽に始めたい方には、月4回、決まった曜日・時間に通う「1万円ポッキリ留学」がおすすめです!少人数のグループレッスンで、入会諸費用・消費税込みで月10,000円と通いやすい価格で大人気だそうですよ。

無料体験レッスンも受け付けていますので、気になった方はぜひ1度足を運んでみてくださいね。

NOVA HP
https://www.nova.co.jp/

Facebook
https://www.facebook.com/nova.jp

Instagram
https://www.instagram.com/nova_official_insta/

Twitter
https://twitter.com/ochanomanova

今回紹介したショップの詳細はこちら

レディス 2018.09.21

【着回し度抜群!大人のナチュラルスタイルを提案する「ELLIFE」】

「日常に、優しくふんわり馴染む、ナチュラルなレイヤードスタイル」をコンセプトに、リネンやコットンなどの天然素材を使用し、レースやピンタックなどのディテールに凝ったアイテムを展開する「ELLIFE(エリフェ)」。
40代~60代のミセスを中心に「大人のナチュラルスタイル」を提案しています。

 取り扱いブランドは、花柄やレースなどフェミニンなアイテムの多い「ELLIFE(エリフェ)」を中心に、シンプルで大人な「Loura meme(ローラ・メーム)」やカジュアルテイストの「Onyvua (オニヴァ)」など、ナチュラル系ブランドをセレクト。靴やストール、バッグ、傘など、ファッション小物や雑貨も充実しています。

 朝夕気温が下がってきたこの時期におすすめなのが「刺繍フライフロントワンピース」(税込13,824円)。ボルドー、グリーン、からしの秋らしいこっくりとした生地に、ボタニカル刺繍が映えるワンピースです。コットン100%の柔らかな平織生地に起毛をかけており、あたたかみのある風合いを感じられます。色味や生地感で、一足早く秋の気分を楽しめそう。ワンピースだけでなく、ボタンを開けて羽織りとしても使用できますので、着回し度も抜群。これから大活躍しそうですね!そのほか、秋の新作アイテムが多数登場しています。ぜひ足を運んでみてくださいね。

HP
http://www.seek-inter.co.jp/

今回紹介したショップの詳細はこちら

グルメ 2018.09.21

【味の決め手は塩加減!男性にも人気のレディースセットも「炙り牛たん 万」】

 201612月にオープンした、牛たん焼きが名物のダイニング「炙り牛たん 万」。牛肉だけでなく、豚肉、鶏肉と様々な肉料理を提供しています。ハンバーグや焼肉、炒め物など、メニューはどれもボリューム満点。さらにビールや日本酒などの豊富なアルコールに合わせたおつまみ系メニューも充実しており、ご家族連れの方や中高年の男性を中心に支持されています。

 名物の「牛たん 塩焼き」は店内で炙っており、香ばしい匂いが漂ってきます。おいしさの秘密について、丸川店長に伺ったところ「下味をしっかりとつけているところです。塩加減によって全く味が違ってくるので、ここは腕の見せ所です」とのこと!まさにプロが成せる技ですね。シンプルに牛たんの旨味が味わえる逸品です♪

 7月からランチメニューを始めたという同店。中でも「四川風唐揚げ定食」は辛さがクセになる!と人気だそうですよ。定食には食べ放題のご飯と、味噌汁が付くなど、うれしいサービスも。「レディースセット」もあるので、あまりたくさん食べられない・・・という女性の方でも安心です。こちらは男性の方にも隠れた人気があるそうで、丸川店長曰く「男性の方に『頼んでもいいですか?』と聞かれることがありますが、もちろんOKです!」とのことです。食欲が増すこの季節。気になった方はぜひ足を運んでみてくださいね。

今回紹介したショップの詳細はこちら

生活&文化雑貨 2018.09.14

【ハロウィンの準備はOK?今年は「手芸の丸十」で、オリジナルハロウィングッズを作ろう!】

 うだるような暑さも弱まり、すっかり空気が秋めいてきましたね。秋といえば、食欲の秋やスポーツの秋など、イベントが目白押しですが、来る10月のビッグイベント「ハロウィン」の準備は進めていますか?「手芸の丸十」では、すでにハロウィン関連の商品がずらりと並んでいますよ!

 ハロウィンといえば、思い思いの恰好に身を包むコスプレが思い浮かびがちですが、今年は、お家でもハロウィン気分を楽しめる、自分オリジナルの手作りグッズを取り入れてみてはいかがでしょう?フェルトで作るジャックオランタンは、初心者でも簡単に作れることから毎年人気。店内のPOPに、それぞれのアイテムを作るのに必要な材料は記載されていますし、もちろん、分からないことがあればスタッフが丁寧に教えてくれます。「手芸は少しハードルが高い…」という方には、壁に飾るだけでハロウィンの雰囲気が出る「カットクロス」がおすすめ!数量限定なので気になる方はお早めに!

さあ、今年のハロウィンは手作りのハロウィンアイテムで、ハロウィンをもっともっと楽しみましょう!

今回紹介したショップの詳細はこちら

グルメ 2018.09.14

【「難し過ぎる」間違い探しで話題!サイゼリヤのキッズメニュー】

 知る人ぞ知る、サイゼリヤのキッズメニューに掲載されている「間違い探し」。「子ども向けの間違い探しなんて楽勝でしょ!」と舐めてかかると痛い目にあいます。この間違い探しが「大人でもかなり難しい!」と今SNSで話題になっているのです。内容は、「左右の絵を見比べて間違いを10個探そう」という、よくある間違い探しなのですが、「あと1つがなかなか見つからない」の声続々。かなり高い難易度に設定されております。

 そんな隠れファンも多い(!?)サイゼリヤの間違い探しが、今夏、1冊の絵本として発売!全10個の間違い探しが楽しめるのですが、歴代の間違い探しは7個、残り3つはこの絵本のために作られた新作という構成。ちなみに、現在キッズメニューに掲載されている間違い探しは写真3枚目のもの。お客様を楽しませようとする工夫が嬉しいですよね。遊び心いっぱいのサイゼリヤで、リーズナブルな価格の本格イタリアンをぜひ楽しんでください☆

今回紹介したショップの詳細はこちら