Plenty Report プレれぽ

生活&文化雑貨 2020.02.28

【吉田千字堂でみつけた!新生活おすすめアイテム】

2月も終わりに近づき、そろそろ新生活の準備を始められている方も多いのではないでしょうか?今回は印鑑や表札などを取り扱う「吉田千字堂」から新生活におすすめのアイテムをご紹介します!

最初にご紹介するアイテムは、シャチハタ「ネームエル」です。スライド式のキャップで、9色の豊富なカラーバリエーションがあります!ルージュのようなおしゃれなデザインなので女性におすすめです。

次のおすすめアイテムは「おなまえスタンプ」です。水ににじまず落ちにくい油性の専用インキなので、紙だけでなくプラスチック・金属・布などのあらゆる素材にスタンプできます。入園・入学などの準備で、たくさんの持ち物に名前を書くシーンでは特に便利ですね!

ほかにも、店頭にはどこで買えるのか意外と悩みがちな表札の見本がたくさんあります。「吉田千字堂」へぜひ足を運んでみてくださいね!

今回紹介したショップの詳細はこちら

グルメ 2020.02.21

【身体に優しい定食を提供する「さち福やCAFE」。店長オススメは意外なあのメニュー!?】

忙しいと食事をついインスタントなどで済ませてしまう・・・今回はそんな方にピッタリの「プレンティの第二の食卓」的存在、「さち福やCAFE」をご紹介します!

昨年10月にオープンした「さち福やCAFE」は、四季を彩る素材と厳選された新鮮な素材を中心に身体に優しい和定食を提供しています。こちらの1番人気は「たっぷり野菜の和風おろしハンバーグ定食」だそうです。その名のとおり、野菜をたっぷりと摂取できるヘルシーなメニューです。

また、店長にオススメを聞いてみたところ「実はソフトクリームが1番のオススメなんです。一度ご注文された方の8割がリピーターになってしまうほど美味しいんですよ!」とのこと。北海道産の生乳を使い、空気とソフトクリームの割合を黄金比率にする特別な機械で作られているんだそうです。絶品のソフトクリームもぜひ注文してみてくださいね!

今回紹介したショップの詳細はこちら

グルメ 2020.02.14

【生チョコ×マシュマロ×バナナ!至高のスイーツを「からふね屋珈琲」で堪能♪】

2020年が始まってからあっという間に2月も半ば。慌ただしい日々の中で無性に甘いものを食べたい…!と感じる時はありませんか。今回は、そんな時にピッタリの「からふね屋珈琲」期間限定(※2月末まで)スイーツのパフェメニューとドリンクメニューをご紹介します♪

まずパフェメニューで人気なのは、「クッキー&クリーム生チョコ マシュマロパフェ」です。ミックスベリーに、クッキー&クリームアイス、チョコレートソース、ソフトクリームを重ね、生チョコやマシュマロをたっぷりトッピングしました。チョコレートが濃厚でありながらも最後の層がミックスベリーなのでさっぱりとした後味です。適度なボリュームと食べやすい小さめのマシュマロが人気のポイントです。その他、チョコミント味やチョコバナナ味を楽しめるパフェもおすすめです!

ドリンクメニューでは、「チョコバナナフローズン」と「キャラメルバナナラテ」の2種類をスタンバイ。バナナをまるごと1本贅沢に使った「チョコバナナフローズン」は、パリパリのチョコレートが癖になる一品です。「キャラメルバナナラテ」は、キャラメルとバナナの優しい甘味がベストマッチ!どちらのメニューもとても魅力的ですよね。

慌ただしい日々こそ至高のスイーツを食べてホッと一息つく時間を。「からふね屋珈琲」で今の時期しか味わえないスイーツを召し上がってみてはいかがでしょうか。

今回紹介したショップの詳細はこちら

フード 2020.02.07

【ご褒美チョコからパーティー用チョコまで!KOHYOでみつけたおすすめ商品】

いよいよ来週はバレンタインデーですね。バレンタインといえば、「女性から男性に愛を伝える日」というイメージが強かったのですが、最近は、友達同士でチョコレートを交換し合う「友チョコ」や、自分へのご褒美として買う「ご褒美チョコ」などが増えています。バレンタインデーは「みんなでチョコレートを楽しむ日」に年々変わっているようですね。今回は、そんな令和初のバレンタインデーをより盛り上げる商品をKOHYOからご紹介します。

まずは、友達とワイワイ楽しみたい!という方へのおすすめが明治のビッグシリーズです。「アポロ」「きのこの山」「マーブルチョコ」などの人気商品がメガサイズになって登場。箱が大きくなっているだけでなく、中身まであっと驚く大粒に!みんなで盛り上がること間違いなしです。

次に自分へのご褒美チョコにおすすめなのが、リーガロイヤルホテルシリーズです。人気ホテルのチョコレートがなんとKOHYOで手に入ります!高級感のあるパッケージや5個入りという少量サイズがご褒美として嬉しいポイントですね。

また、お子様へのおすすめはトミカのチョコレートです。日産、ホンダ、スズキなど、人気の車種がそのまま立体的なチョコレートになっており、食べるのがもったいないくらいの再現度の高さ。車好きな男の子にぴったりではないでしょうか。

最後に、会社や仲間へ配る義理チョコには、ブラックサンダーの限定商品「ギリ♡ギリ 義理チョコBOX」がおすすめです。パッケージに「お返し大丈夫です。義理なので♡」と、思わずクスッと笑ってしまう手書き風のメッセージが入っている“日本一気楽なチョコレート”です。チョコレートを渡す方ももらう方も気兼ねなくバレンタインが楽しめそうですね。

さまざまなチョコレートが目白押しのKOHYO。今回ご紹介した商品の他にもチョコレートを豊富に取り揃えています。ぜひ一度覗いてみて下さいね!

今回紹介したショップの詳細はこちら