Plenty Report プレれぽ

ファッショングッズ 2020.11.27

【大ヒットアイテム!ABC-MARTのオリジナルストレッチブーツで冬支度】

12月に近づき、いよいよ本格的に冷え込んできました。今回は、トレンドアイテムの「ブーツ」をABC-MARTからご紹介します。

プチプラなのに履きやすい!と大人気のABC-MARTのオリジナルブランド「NUOVO(ヌオーヴォ)」。女性誌でも取り上げられているストレッチタイプのブーツシリーズが今年も登場しました。

素材は合皮とスエードの2タイプで、どちらも撥水加工をしているので急な雨の日でも安心です。ヒールは細いものと太いものがあり、太いヒール(チャンキーヒール)はたくさん歩く日でも疲れず、頼もしい存在です。よりスタイリッシュに見せたい方は細いヒールがおすすめ。バランスが取りやすい位置にヒールがついているので、細くても安定感が抜群です。

つま先の形はスクエアタイプとポインテッドタイプがあり、エレガントに見せたい方はすっきりとしたポインテッドがおすすめです。細身のブーツは窮屈なイメージですが、どちらのタイプもストレッチが効いているので、足にぴったりとフィットします。スカートだけでなく、ワイドパンツと合わせるのも今年らしくておすすめです!

カラーとヒールのバリエーションがより増えたNUOVO(ヌオーヴォ)ストレッチブーツシリーズ。ぜひお気に入りの1足を見つけてみてください。

今回紹介したショップの詳細はこちら

レディス 2020.11.20

【プチプラでGETできる!冬に大活躍のアウター】

少しずつ気温が下がり、アウターを着る機会が増えてきました。今回は、Green Parks fuuwa(グリーンパークスフーワ)から、今の季節や本格的な寒さがやってきてからも活躍するアウターを2つご紹介します。

1つ目は「フードカットコーディガン」。カーディガンにもコートにも使うことができるコーディガンで、毎年販売している定番アイテムです。裏側がファーのような毛足の長いボアになっており、着心地も保温性も抜群。暖かい日にはかばんに入れておいたり、もっと寒くなってからはコートの下に着たり、軽くてかさばらないので大活躍しそう♪

2つ目は今年の新作「パイピングキルトブルゾン」。軽くて暖かいキルティング素材とパイピングデザインがメリハリの効いたコーデに仕上げてくれます。エレガントなノーカラーが、カジュアルすぎない着こなしに。また、流行りのビッグシルエットでゆったりと着ることができ、分厚いニットにも合わせることができます。マフラーやストールと合わせる際もノーカラーなのですっきりと着こなせます。

着回し度抜群のアウターで、気温の変わりやすい時期も上手に乗り切りましょう!

今回紹介したショップの詳細はこちら

生活&文化雑貨 2020.11.13

【マスクや熱気に悩める眼鏡愛用者必見!JINSの「くもり止めレンズ」】

すっかり日常となったマスク生活…眼鏡を愛用している方は、眼鏡のくもりが気になることが多いのではないでしょうか。これから寒くなり温かい食べ物を口にする機会が増え、ますます悩むことが多くなりそうです。本日はそんなストレスを解消できるJINSの「くもり止めレンズ」についてご紹介します!

JINSの「くもり止めレンズ」は、吸水性ウレタン樹脂層により水分を吸収させることで水分の結露を防ぐ、くもり防止効果が高い「防曇コート」です。お好みのフレームと組み合わせて(※一部対象外あり)、追加料金5,500円(税抜価格5,000円)で購入することができます。また、くもり止めの効果以外にも、紫外線を99%以上カットできる優れもの。特注対応のため、店頭・オンラインともにお渡しまでお日にちをいただきますが、眼鏡のくもりから解放される快感をぜひ皆様にも味わっていただきたいです。

いかがでしたか?ぜひJINSの「くもり止めレンズ」を手に入れて快適な眼鏡ライフをお過ごしください。

今回紹介したショップの詳細はこちら

生活&文化雑貨 2020.11.06

【「来年の手帳決めた?」ナガサワ文具センターおすすめスケジュール帳3選】

11月に入り、今年も残りわずかとなりました。来年の手帳はもう決めましたか?本日はナガサワ文具センターがおすすめするスケジュール帳を3つご紹介します!

まずご紹介するのは、定番人気の「ロルバーンダイアリー」。シンプルなデザインからコラボレーションデザインまで豊富に取り揃えています。「ロルバーンダイアリー アイシングクッキー ANTOLPO M」は、ふっくらと立体感のあるアイシングクッキーのデザインが愛らしいですよね。また、目に優しいクリーム色の紙やカードを収納できるクリアポケットなど、機能性も抜群です。

2つ目は、年配の方から人気が高い「アポイントダイアリー」。持ち運びしやすいコンパクトなデザインで、書体や文字の配置など細部にこだわった使いやすさが特徴。また、国内自社工場で生産しているため、紙質の良さにも定評があります。

最後にご紹介するのは、「フラットダイアリー」。必要最低限の項目のみで薄くて軽いデザインですが、付箋紙も貼ることができる広いメモスペースがあるのが嬉しいポイント。ちなみに店長は毎年このスケジュール帳をチョイスしているそうです!

いかがでしたか?ナガサワ文具センターには、魅力的なスケジュール帳を多数ご用意しています。この機会に足を運んでみてくださいね!

今回紹介したショップの詳細はこちら